お得な株主優待券

株主優待券を利用して楽しいことをしちゃいましょう!

KDDI(au)が株主優待を変更!カタログギフト導入&行政指導発動で端末購入クーポン廃止

KDDIの株主優待

KDDIという通信事業者がありますね。auブランドで携帯電話や光回線などを提供しています。東証1部上場企業です。

NTTドコモにはない特徴としては、株主優待を実施していることです。この度、子会社の沖縄セルラー電話とともに、株主優待を変更しました。KDDI(9433)の株価・株主優待・株式についてまとめます。 

KDDI株主優待

KDDIは『ライフデザイン企業への変革を目指す当社が注力している、物販サービス 「au WALLET Market」に対するご理解を一層深めていただくとともに、当社株式への投資魅力を高めることで、より多くの方々に、より長期的に保有いただくこと』を目的として、次回の2017年3月31日から株主優待制度を変更します。

これまでは「2,500円相当のau WALLET Market 商品詰め合わせ」、「au端末購入時に利用できる優待券5,000~2万円」の株主優待でした。

商品詰め合わせは100株以上一律でであり、au端末割引クーポンは保有株式数によって異なりました。

  • 100株以上:5,000円相当
  • 1,000株以上:10,000円相当
  • 2,000株以上:15,000円相当

2017年3月期からは、au端末割引クーポンが廃止されます。総務省が実質0円撲滅に血眼になっており、「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関する総務省による是正指導」を踏まえた措置となります。

「これを使ったら0円になるやんけ」という話ですね。実質数千円はOKで実質0円はNGという線引きがなされているようです。

この点については、廃止ではなく、ソフトバンク同様に月額基本料金からの割引という形にもできたので残念です。

代替措置として、au WALLET Market 商品詰め合わせが拡充されます。100株の場合の金額が500円アップして、1000株以上も導入されました。

更に長期保有優遇も付帯しています。権利確定日は3月末です。

  • 100株以上:3,000円相当(5年以上保有で5,000円相当)
  • 1,000株以上:5,000円相当(5年以上保有で10,000円相当)

ちなみに沖縄セルラー電話(9436)の株主優待の内容も、KDDIと完全に同一となります。

ちなみに2,500円相当だった2016年は北海道産ゆめぴりか、ビーフカレー・ハンバーグ、クランベリージュースでした。このセット以外のものを選ぶことはできませんでした。

しかし、2017年3月期からは、「au WALLET Market 商品カタログギフト」 が送られてきます。日本全国の特産品から好きなものを選べるようになります。

これはポイントが高いですね。奥さんが不要なものが届いたら、文句を言われて逆効果となるケースもあるかもしれませんけれども、カタログギフトなら喜んでくれる可能性が極めて高いでしょう。

私には無関係な話で想像の領域で恐縮です(´;ω;`)

現時点での予定としては、3,000円コースの例として「山形の極み」 プレミアムデザートジュース 、5,000円コースの例として「近江牛」すき焼用モモ肉200g、10,000円コースの例として神戸牛ビーフハンバーグ10個が挙げられています。

KDDIの株主優待(au WALLET Market 商品カタログギフトの例)

KDDIの株価

auショップ

KDDIは日本国内ではNTTグループに次ぐ総合通信事業者です。2016年3月期の事業別の売上高(外部顧客向け)構成比は、パーソナル76%、バリュー4%、ビジネス12%、グローバル6%、その他1%です。

2000年10月に国内長距離通信が主力のDDI、国際通信が主力のKDD、そして関東・東海地区の移動通信事業が主力の日本移動通信IDO)の3社が合併して誕生しました。

2001年3月に移動通信子会社のエーユー(au)を株式交換方式で完全子会社にした後、同年10月にはKDDI本体に吸収合併しました。

2005年10月には完全子会社だったツーカーグループ3社も吸収合併して、固定通信事業の拡充のため2006年1月に法人向け固定データ通信事業大手のパワードコムを吸収合併しました。

2007年1月には東京電力光通信事業を承継し、2010年2月にはケーブルテレビ最大手のJCOMへ出資し、持分法適用関連会社とした後、2013年4月には連結子会社にしました。

2016年3月にはテレビ通販最大手のジュピターショップチャンネルを連結子会社化して、業容拡大を図っています。